病児保育のQ&A@stop | 病児保育のさくらいろ保育園

病児保育のQ&A

Q1 何歳までの子どもを預かってもらえるのでしょうか?
月齢満6ヶ月から小学校6年生までのお子様をお預かりいたします。
Q2 どんな症状でも預かってもらえるのでしょうか?
かかりつけ医が病児保育施設で預かることを認めた場合に限り、お預かりすることができます。
また、かかりつけ医が認めた場合でも、当園では、空気感染する麻疹(はしか)、水痘(水ぼうそう)、おたふくかぜは、他の園児に感染するリスクが大きいため、お預かりしておりません。
Q3 感染症でも預かってもらえるのでしょうか?
空気感染する麻疹(はしか)、水痘(水ぼうそう)、おたふくかぜ以外であれば、インフルエンザやノロウィルスなどの感染症でも、かかりつけ医が病児保育施設で預かることを認めた場合はお預かりすることができます。
なお、定員(5名)以上はお預かりすることができませんので、満員の場合はベビーシッターやファミサポのご利用もご検討ください。
Q4 入会したい場合は、どのような手続きが必要ですか?
ご入会に際しては、お客様へ弊社のサービス内容を個別にご説明 の上、十分にご理解いただいてから入会のお手続きをさせていただいております。まずは、お気軽にお問い合わせページよりお問い合わせください。
Q5 大分市内に住所がないと入会できないのでしょうか?
Sick Child Care Station さくらいろ保育園にお子様をお連れいただける方であればどなたでもご入会できます。
Q6 保育施設は、どこにあるのでしょうか?
大分市大手町三丁目2番1号 アネックス大手町101号で開設しています。
Q7 給食やおやつもついていますか?
入会時にお伺いしたアレルギーや嫌いな食べ物に対応した給食とおやつをご用意いたします。
また、水分は、お水・麦茶・経口補水液を御客様でご用意ください。ご用意できない場合は、当園でも販売しておりますのでご利用ください。
給食・・・   500円
OS-1・・・   250円/本
おやつ・・・   150円
Q8 当日の予約はどのようにすればいいのでしょうか?
入会時にご案内する専用アプリからのご予約となります。プレミアム会員は、当日の6時45分までにすべてのサービスを優先してご予約いただけます。一般会員は、当日の6時45分から7時までのご予約となります。
Q9 保育施設の定員は何名ですか?
最大5名をお預かりいたします。完全個室でお預かりいたしますので、感染症(空気感染を除く)のお子様でも安心してお預けいただけます。
Q10 利用当日は、現金の支払いがありますか?
ベビーシッターのご利用だけは、一ヶ月まとめてご請求させていただきますが、その他のサービスは利用当日に現金もしくはPayPayでお支払いが必要です。
Q11 兄弟で申し込む場合は、それぞれ申込が必要ですか?
お預かりするお子様毎にアレルギー対応等の情報をまとめたカルテを作成いたしますので、それぞれのお申し込みが必要です。